こんばんは!整体禮の大藤です!
前回は食事について触れましたが今回は
【運動】です!!
年齢を重ねると、活力や意欲の低下はもちろん、
家庭や仕事の都合なども相まって運動の優先順位が下がりがちになります。
さらに体のどこかが痛いとも運動習慣の妨げになります。
しかし!!!
【体を動かすことは、特に40歳以上の方にとって不可欠なのです!!】
あらゆる運動には抗炎症効果があり(過負荷でのやりすぎは禁物)、
筋肉の成長と維持を促進します。自分に合った運動を見つけて、
とにかく続けましょう。
代謝の維持に効果的な方法の一つとして、筋肉に負荷をかける
レジスタンストレーニング、
つまり筋力トレーニングが挙げられます。男女問わず、筋肉量が減少している
40代以降の方にとって、筋力を高めるトレーニングは欠かせないものです。
筋肉は代謝を上げるためには必要不可欠です!
筋肉量が多いほど代謝が速く、かつ効率的になります。
筋トレといってもジムに通う必要はありません。ゴムチューブや
フリーウエイト(自由な方向に持ち上げられるバーベルやダンベルなどの器具)
または自重を利用することで、自宅でいつでも筋トレが可能です。
なるべく1週間のうちほとんど毎日筋トレの両方を行うことを目標にしましょう!!
では続きはまた明日!!
コメントを残す