こんばんは!整体禮の大藤です!
それでは!早速ですが食生活で気をつける点をお伝えしていきます!
○砂糖を控える
砂糖を控えるとはよく聞きますがなぜかご存知ですか?
砂糖は炎症を起こしやすく代謝やホルモンバランスにダメージを与えるからなのです。
○抗炎症作用のある食品をたくさん摂る
体内での炎症は老化や体重増加を早めます。その炎症を抑えてくれるのを助けてくれる
食品は葉物野菜をはじめ、お茶・コーヒー・高カカオチョコレート・ベリー類があります!
何事もとりすぎはいけませんが1日の中で最低一品目はに摂取しましょう!
○加工油を避ける
砂糖以上に体内で炎症を促す可能性があるのはこの加工油です!!
キャノーラ油やコーン油などの植物油、このような種子油は
細胞膜を硬くし、腸内環境に異常をきたしやすいです!
なるべくなら避けましょう!
いかがでしたか?
必要以上に神経質になることはありませんが日々の生活で少し気にかけるだけでも
変わっていきますよ^_^
それでは続きは第五夜で!!
コメントを残す