こんばんは!整体禮の大藤です!
前回、代謝が落ちる大きな要因として
【筋肉量の減少】と【ホルモンバランスの変化】とお伝えしましたが
まずは筋肉量について
筋肉量の減少は加齢に伴い自然に発生します。
筋肉は体内でカロリーを燃焼してくれるので、筋肉量が減ると当然カロリー消費量も減り、
脂肪が落ちにくくなります。
次にホルモン。
更年期、つまり中年期に近づくと、
・エストロゲン
・プロゲステロン
・テストステロン
といった
ホルモンの濃度が変動し、それによって筋肉、骨密度の低下や気分の問題など
さまざまな変化が起こります。
では、このような事態を「もう歳だから・・・」と諦めなければいけないのかというと
そうでもありません!!
手立てはあります!!
その続きは第三夜で!!
コメントを残す