最近、風邪やインフルエンザにかかる人が多くなってきたように思えます。
明日、来店予定だった新規のお客様もインフルエンザにかかってしまったようでキャンセルになりました。
整体で体は整えることができても、流石にインフルエンザを治すことはできないので既にご存知かもしれませんが予防について少し触れたいと思います。
風邪などにかからない為に
【手洗い】
洗うことはもちろんですが
「乾いた清潔なタオルでしっかり水気をとる」凄く重要です。湿ったタオルを数日間そのままにしておくと菌が繁殖します。使用回数、日数に関係なくこまめに交換しましょう。
【うがい】
これは私が高校球児だった頃、先輩から教わった方法なのですが、ガラガラとうがいをする際
「ま・ほ・う・の・う・が・い」
と言いながらうがいをすると喉の奥まで届くので凄く良いですよ。
【睡眠・栄養】
不規則な生活、不摂生な食生活を送っていると免疫力が落ちます。疲れていると感じたら早めに休養を取りましょう。
※特に摂りたい栄養素
【ビタミンA、C、E】
これもよく聞く話だと思うのですが、やはりビタミンは予防に必須です!
特にCはストレスに対抗するホルモン、ウイルスをやっつけるホルモンの作成、皮膚や骨の再生などに全てビタミンCが必要なので積極的に摂りましょう!!
(赤、黄ピーマン・レモンなど)
日々のケアを大切に
上記の項目に加えて整体も有用な手段の一つです。
体のバランスが崩れていると痛みなどを引き起こすだけでなく、疲れが抜けにくくなります。
そうなると風邪やその他のウイルスと戦う力も弱くなり
感染しやすくもなります。
なんだかよくわからないが
「ずっと方が痛い」「肩が凝る」「体がだるい」
などの症状がある方は一度ご相談ください。
コメントを残す